
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御遊覧 造幾久番附
- 資料番号
- 09000204
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 上金/版
- 年代
- 明治初期 明治3年9月 1870 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 49.6cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15438.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手斧
江戸東京博物館

明治天皇皇后御真影
江戸東京博物館

東京日日新聞 号外「上海昨夜の大激戦」
江戸東京博物館

時局日誌 NO.121
江戸東京博物館

台湾植物 龍舌草
江戸東京博物館

(質地証文之事)他
江戸東京博物館

恋ヶ窪一つ葉松 スライド 恋ヶ窪傾城墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

錦糸町公園(A)藤棚設計図
江戸東京博物館

日動火災海上保険株式会社保険証書写し
高木はる
江戸東京博物館

2万分の1 地形図「船橋」
江戸東京博物館

小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」)
織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
江戸東京博物館

済証文之写
烏丸十一町組之内 行#下小川町/作成
江戸東京博物館

檜枝岐歌舞伎
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第十六図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

三越呉服店包装紙(三越呉服店御案内図付)
江戸東京博物館