
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- キヤマン細工阿蘭陀船貢積込 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000203
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 高橋龍輔/版
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2cm x 48.4cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15437.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

新鋭大歌舞伎十一月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

民俗調査写真 小林市 自然石(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

和歌山城天主閣
江戸東京博物館
![作品画像:[しつひぜん妙薬引札]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/652901-L.jpg)
[しつひぜん妙薬引札]
江戸東京博物館

陶製煙管
江戸東京博物館

新吉原細見記
江戸東京博物館

1930年・日本は正に「あらびやんないと」流行り 「アラビヤン・ナイト」に取材し、サラセンの華麗を語る交響楽的組曲シェエラザアド
江戸東京博物館

コテ
江戸東京博物館

松嶋
江戸東京博物館

般若寺 本堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

宝永小判
江戸東京博物館

日本山海名産図会
蔀関月/画
江戸東京博物館

栗林公園絵はがき
江戸東京博物館

文化財調査 石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

冨士山冬景色
江戸東京博物館

牡丹印巻烟草
江戸東京博物館