
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三国妖婦伝 浅草観音境内於興行
- 資料番号
- 09000202
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期~明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 48.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

延享度由緒書・家作普請絵図等控(包紙共) 都筑十左衛門宅普請絵図(包紙共)
江戸東京博物館

羅宇竹
中島留四郎
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 帝国ホテル 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

京都御所 参内門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

四季諸国名所図巻
江戸東京博物館

賀正 大正十五年元旦 「生きる悲哀」版元鶴声社小林諦亮 (年賀状)
江戸東京博物館

文豪・夏目漱石-そのこころとまなざし-
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

よい子のかるた
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第五十八凶)
[養安寺]
江戸東京博物館

鉛筆削り(グローブ)
江戸東京博物館

ガラス製小皿
江戸東京博物館

新橋地下駅開業記念入場券:エドモンド・モレル
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

民俗調査写真 橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館