
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大機#陶器細工興行
- 資料番号
- 09000195
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 天保12年6月 1841 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 47.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15430.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ラヂオ放送「コドモのテキスト」二月號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

倣曽我大江山入
中村座/編
江戸東京博物館

芯切壷
江戸東京博物館

東海道 荒井
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

「シーザーの香炉」制作中の川村清雄
江戸東京博物館

文化財調査写真 浅草長遠寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(大阪百景) 四天王寺五重塔
江戸東京博物館

寺院の鐘楼(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館

記(領収書)
食塩や/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 炭団の特別配給!!
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

陶製バット
江戸東京博物館

見立十二支 巳 不忍弁財天
橋本周延/画 延雪/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館

めんこ
江戸東京博物館

青山御所表門
江戸東京博物館

神田明神祭礼図巻
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田その子/作成
江戸東京博物館