
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大からくり独楽 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000196
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 竹田新三、奥山傳司/作
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)5月5日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 47cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15431.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

蛇の目傘
江戸東京博物館

断簡(書状到着次第早々御出向の御願)
江戸東京博物館

WEEKLY USHIGOME Vol.Ⅱ No.37
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 [井戸端対決]
清水崑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第七十四号 家庭用乾燥鶏卵配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

石仏
永江維章/編輯
江戸東京博物館

万寿御江戸絵図
江戸東京博物館

息子の縁談(24)[食堂のテーブルにつく女]
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 垣根朝顔
江戸東京博物館

[新橋]演舞場 [昭和]廿三年十月芸術祭狂言 [義経]千本桜 忠信 菊五郎
江戸東京博物館

(相州湯河原温泉)中央部温泉街
江戸東京博物館

乃木将軍 ステッセル将軍
江戸東京博物館

電信電話料金領収証書
江戸東京博物館

家庭週報 第1346号
仁科節/編
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

都のお知らせ№52(皇太子殿下御結婚奉祝行事、東京オリンピック招致ほか)
江戸東京博物館