
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大機#陶器細工興行
- 資料番号
- 09000195
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 天保12年6月 1841 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 47.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15430.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

昭和大東京百図絵版画 第八十六景 大森・海苔乾し
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

人力車
江戸東京博物館

着色墨版 図案 水引
柴田是真/画
江戸東京博物館

富士山御胎内 絵葉書
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦に松葉(大判 追掛)
江戸東京博物館

長板中形型紙 竜田川(小判 追掛)
江戸東京博物館

鷲ヶ浜音右エ門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

秩父札所名山高山方角道法案内絵図
妙音寺/作成
江戸東京博物館

五本骨扇に大の字紋旗
江戸東京博物館

大川富士見渡
小林清親/画
江戸東京博物館

波に千鳥蒔絵印籠 付 千鳥型象牙根付
江戸東京博物館

げんじ五十四まいのうち 第八番
西村重長/画
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 福岡西公園 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

大相撲関取両国橋 通行之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

羽山#吉・田中素介肖像
江戸東京博物館

木台東都百景隅田川佃住吉蒔絵笄
江戸東京博物館