
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉田其二
- 資料番号
- 96200521
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新協劇団十月公演 「転々長英」 築地小劇場/会場
藤森成吉
江戸東京博物館

[仕払金書上]
江戸東京博物館

わかばさす雑木のしげみしみじみとしたすがやけきやはらぎをわれに
尾山篤二郎
江戸東京博物館

効能書 胃散
江戸東京博物館

甲冑着用弁
井上直(貫流)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 孤独(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 横段(お揃え)
江戸東京博物館

(金子用立につき質地相渡の件請書)
武州葛飾郡下高野村百姓 孫右衛門/作成
江戸東京博物館

あけびと鳥
尾形月耕/画
江戸東京博物館

拓本 隆闡大師懐□碑
江戸東京博物館

棹秤
江戸東京博物館

銅版 大東京世相日誌
江戸東京博物館

置き炬燵
江戸東京博物館

まねき
丸藤宮元講社/発注
江戸東京博物館

将軍家茂御参内行粧略図
江戸東京博物館