
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 小夜中山
- 資料番号
- 96200503
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋久兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11386.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

監察兼知県事被仰付(芝原村文書)
監察兼知県事 柴山文平/作成
江戸東京博物館

護符 奉修観世音護摩供除災與楽祈攸□光山慶龍寺
江戸東京博物館

颱風期
広津和郎
江戸東京博物館

アルミ製弁当箱
NIPPON ALUMINUM MFG.CO.LTD/製
江戸東京博物館

昭和十二年七月 青年歌舞伎劇東劇公演 中村扇雀一座其他新派男女優数十名加入
[東京劇場]
江戸東京博物館

夏蝉の啼きそむるきけばふるさとの魚野の川の水をしおもほゆ
宮柊二
江戸東京博物館

洗面器
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 カーネーション
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第六輯 足利義晴画像
江戸東京博物館

奏鳴曲
シェーバート/作曲
江戸東京博物館

夜景百種浅草公園の高閣
江戸東京博物館

清書七仮名 そめもやうお染ひさ松
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

相撲カード 國登
江戸東京博物館

表付差歯下駄
江戸東京博物館

くじら天国 第49回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

源平盛衰記 五条橋
江戸東京博物館