
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 酒匂川
- 資料番号
- 96200502
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 佐野屋富五郎(錦盛堂)/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11385.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

タルカムパウダー
資生堂/製
江戸東京博物館

玩具 笛(カウボーイ)
江戸東京博物館

動物絵葉書 波に鯛
江戸東京博物館

トラ印蝋燭
KOJIMA CO LTD./製
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

楽翁公記念会講演集 第一巻
東京市養育院/編
江戸東京博物館

質地証文之事
嶋戸村 質地主 惣左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

座禅おどけ問答
江戸東京博物館

鉄釘
江戸東京博物館

大正三甲寅年九星日表
江戸東京博物館

大正8年 2万分の1 地形図「白子」
江戸東京博物館

アサヒキャラメル箱
江戸東京博物館

[男性二人の記念写真]
江戸東京博物館

(帝都名所)浅草公園
江戸東京博物館

(復興の東京)上野山下停車場附近
江戸東京博物館

当町中沽券状控
宝鏡院殿東町/作成
江戸東京博物館