
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 池鯉鮒 有松之景
- 資料番号
- 96200468
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画 彫太田多七/彫
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11353.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

亥年二会金寄覚 他(年金寿書上)
和田誠之介/他作成
江戸東京博物館

東京上野公園内国勧業博覧会美術館荘飾之図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

細画 伊香保八景 関屋の雲
歌川広重/写 雪峰/図
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 千駄ケ谷駅前 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

「生きた新聞」 築地小劇場
左翼劇場劇団
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

端裂
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 35
清水崑
江戸東京博物館

菊の図
江戸東京博物館

東京府管内全図
長岡道謙/録 土方殊尤/校
江戸東京博物館

章草攷
卓定謀/作
江戸東京博物館

消防用喞筒付属品価格表
江戸東京博物館

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

舟木重雄あて葉書
広津和郎/作
江戸東京博物館

無色菊型(下半分)碗
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和29年5月興行筋書
大阪歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館