
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 大師河原
- 資料番号
- 96200459
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大金/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

法隆寺金堂釈迦三尊像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

袴(徳利用)
江戸東京博物館

南蛮人燭台
江戸東京博物館

報知新聞 昭和10年度 第21158号
江戸東京博物館

護符 神名秘社
江戸東京博物館

収入印紙 20円
江戸東京博物館

ベビーベッド
江戸東京博物館

寿 尾上菊五郎劇団
新橋演舞場/編
江戸東京博物館

村山郡村数調帳(出羽国村山郡村名書上)
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 細川勝元(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

年賀はがき(4円)
江戸東京博物館

「虹を背に凌雲閣は高きかな」
網野宥俊/作
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 多民族国家ロシア帝国・西部 Czar’s Motley Empire:western Russia
江戸東京博物館

新築地劇団第十回公演 「蜂起」 本郷座/会場
藤森成吉
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 明治記念館 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

広告切り抜き オルガンミシン針
江戸東京博物館