
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 大師河原
- 資料番号
- 96200459
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大金/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

裁判所構成法施行 五十周年記念 司法展覧会絵葉書
江戸東京博物館

差入申一札之事(夜中押込乱妨につき)他
江戸東京博物館

民俗調査写真 山並
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

清朝南京人之像・横浜揚屋料理献立の写
江戸東京博物館

末広がり
江戸東京博物館

本郷区会議長 渡辺仲蔵宛封筒
江戸東京博物館

気の合同子春の楽
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

丸薬計数さじ
江戸東京博物館

[藩主書状]
江戸東京博物館

道行旅路花聟
了古/画
江戸東京博物館

大行天皇御尊影(甲種)
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和18年3月巡業筋書 決戦下に贈る国粋歌舞伎の大絵巻
江戸東京博物館

昭和十一年十一月 三代歌右衛門建碑記念興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

紅絹長襦袢
江戸東京博物館

文化財史跡等調査写真 金剛寺全景
永江維章/撮影
江戸東京博物館

上野武蔵信濃御将棊番付表
江戸東京博物館