
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 品川
- 資料番号
- 96200457
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

国木田独歩あて書簡
田山花袋
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

[庭園]
江戸東京博物館

建設中の建物
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

(組頭附傷負ニ付吟味書)
江戸東京博物館

宮城前帝都復興祭式場正門来賓の参入昭和五年三月二十六日
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 本郷弓町の大楠 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 大関四人衆(琴風,若嶋津,北天佑,朝潮)
大下大門/画 久我周二/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館

絵筆[小筆]
東京谷中 金開堂
江戸東京博物館

通学鞄
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館

(諸品施行に付加増)
簾内甚左衛門/作成
江戸東京博物館

陶製電気アイロン
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5533号
江戸東京博物館

小金井橋
江戸東京博物館

時局日誌 NO.83 戦局愈々熾烈なり大東亜戦完遂
江戸東京博物館