
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 品川
- 資料番号
- 96200457
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

株式会社町田銀行定款
江戸東京博物館

ベル
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いよォ、来た、来た(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ニッポノフォン円盤式蓄音機
ニッポノフォン/製造
江戸東京博物館

ナカダカゲタ
江戸東京博物館

日清戦争時寄付金感謝状
江戸東京博物館

書簡(旅先より)
[村松久七夫妻]
江戸東京博物館

新撰狂句図会 二編
山庄梓/板
江戸東京博物館

[かっぱ4態(素描)(1)(2)(3)(4)]
清水崑
江戸東京博物館

袷長着(黒地に井桁絣)
江戸東京博物館

[中国の怪談について]
佐藤春夫
江戸東京博物館

願書下書(大筒役下役組頭明きの節明跡抱入願)
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館

菓子用木型 招き猫(特大)
江戸東京博物館

由緒書
金田慎平/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館