
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 農弥作
- 資料番号
- 96200399
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 水野年方/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治中期 明治23年6月 1890 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11299.html
作者について
水野年方 / MIZUNO Toshikata
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2752
- 生年月日
- 1866-03-06
- 生地
- 江戸神田東紺屋町
- 没年月日
- 1908-04-07
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2752
- VIAF ID
- 66318665
- NDL ID
- 00337818
- ULAN ID
- 500330772
- AOW ID
- _40147755
- Benezit ID
- B00123658
- Wikidata ID
- Q3532621
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

田辺公若殿様御奥様御姫様御帰城御道中諸用留
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅松文
江戸東京博物館

松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替
藤田篤/編
江戸東京博物館

毛糸帽子
江戸東京博物館

富田貞次郎宛 勝海舟書簡
勝海舟/筆
江戸東京博物館

文化財調査写真 神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

上総国山辺郡清名幸谷村之内本田新田入口米田畑数控帳
飯高弥源太/控
江戸東京博物館

東京名所之内 最新東京浅草観音及公園之全景
浦野浪次郎/画
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和7年3月興行番組
江戸東京博物館

国民定額貯金通帳
江戸東京博物館

東京レポート NO.1302
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

鐘掛松より富士を望む(富士勝景)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,727号
江戸東京博物館

覚(類焼見舞ニ付川越炭進上之事)
横田五郎兵衛
江戸東京博物館

横浜裁判所の倒壊により圧死せる悲惨なる一例
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和40年2月公演筋書 花形歌舞伎
江戸東京博物館