尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久新鐫八町堀細見絵図
- 資料番号
- 92201365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌年/新鐫 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
前田晁あて書簡 (銚子での)近況報告
斎藤武之助/作
江戸東京博物館
闘志満々・海空呼応の出撃(読売報知 第24067号切り抜き)
江戸東京博物館
奉祝青島陥落紀念電車葉絵書
江戸東京博物館
MITTWEIDA MARKTPLATZ
江戸東京博物館
魚の図
杉浦たま子
江戸東京博物館
新板おどけもんくはや口升づくし
桂亭生世/戯作 長秀(中邑長秀)/画
江戸東京博物館
(大阪名勝)築港桟橋
江戸東京博物館
素描 男立像習作
川村清雄/画
江戸東京博物館
狸小路の賑
江戸東京博物館
簪
江戸東京博物館
郵便貯金通帳袋
江戸東京博物館
[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館
高島屋 第55回夏の百選会第17回夏の雑貨高彩会
江戸東京博物館
蒲田地図(東京都大田区 四十九号ノ二)
江戸東京博物館
徳川家御代記
永島春暁/画
江戸東京博物館
明治座 昭和26年11月上演台本 新派 金子洋文作 鬼の面
金子洋文/作
江戸東京博物館