
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久新鐫八町堀細見絵図
- 資料番号
- 92201365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌年/新鐫 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

辞令(井上廉 調査局専務仰付)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 浅草橋
井上安治/画
江戸東京博物館

春のあさ茂家の神木
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

東京真画名所図解 蔵前通
井上安治/画
江戸東京博物館

三年季質物ニ相渡申田地証文之事
伝左衛門/他4名作成
江戸東京博物館

明治四十年八月廿五日大洪水横浜市断水之実況紀念絵葉書
江戸東京博物館

水戸公園の晩春
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

武蔵国葛飾郡大膳村附淵反高検地帳
名主吉右衛門
江戸東京博物館

時局日誌 NO.153
江戸東京博物館

御手本
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 自社民公の珍合唱(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

スライドトランス
リコウ/製
江戸東京博物館

一万分一地形図 東京近傍十三号三田
陸地測量部/編
江戸東京博物館

源家侍所別当佐奈田余一義忠像
江戸東京博物館

開盛座筋書 有松染相撲浴衣
開盛座
江戸東京博物館