
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都下谷絵図
- 資料番号
- 92201360
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4辛亥歳/新鐫 文久2戌歳/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

醤油(広告) 下総野田高梨醸造
江戸東京博物館
![作品画像:格子文織[匙]袋 薬匙](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/664581-L.jpg)
格子文織[匙]袋 薬匙
江戸東京博物館

[酒品評会]
江戸東京博物館

図面
江戸東京博物館
![作品画像:[矢木市右衛門書簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209806-L.jpg)
[矢木市右衛門書簡]
矢木市右衛門
江戸東京博物館

稲刈取機
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 217
清水崑
江戸東京博物館

京橋区全図
飯田錦之助/著
江戸東京博物館

関東大震災記(大正十二年十月十日東京朝日新聞第一萬三千四百十三号附録)
東京朝日新聞社/編
江戸東京博物館

日本持丸長者鑑
和田幸治郎/筆
江戸東京博物館

横浜の住民
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

元禄丁銀
江戸東京博物館

丸メンコ 鉄砲:楠正行公
江戸東京博物館

足袋(男性用)
江戸東京博物館

雲華芳野帯
壕越二三治/著
江戸東京博物館

芝居絵 当九字万成曽我
歌川国貞/画
江戸東京博物館