
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都小石川絵図
- 資料番号
- 92201358
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅年 安政丁巳年/改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8470.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

出納日記
江戸東京博物館

はらい方おほへ帳
春風/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第四十六号 特別報国債券(豆債券)売り出し他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

[防護団救護班集合写真]
江戸東京博物館

(消防掛設置等取極条目書付)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4375号
江戸東京博物館

煙草包紙 ピース
江戸東京博物館

壁掛時計
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 表紙
清水崑
江戸東京博物館

昭和五十四年高島暦
江戸東京博物館

絵筆 長流
不朽
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 横縞
江戸東京博物館

三木屋学寮疎開学童集合写真 冬
江戸東京博物館

煕寧元宝(篆)
江戸東京博物館

薬種処方法 乾
江戸東京博物館

暖簾 「福正宗」
江戸東京博物館