
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 嘉永新鐫 本所絵図
- 資料番号
- 92201345
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 安政2卯歳/改正 文久3亥歳/改 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8457.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

帝都復興記念往復乗車券
江戸東京博物館

千代田線全通記念乗車券:赤坂見附から 100円区間
江戸東京博物館

浅草公園池畔万盛庵其二庭園及奥座敷
江戸東京博物館

増産は銃後の殊勲甲
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館

高台風景
永江維章/編輯
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第二十八凶)
養安寺造王尊
江戸東京博物館

A BUNCH OF TULLE.
江戸東京博物館

東京恵比寿商会日報第三千八百七十号
江戸東京博物館

東海道名所之内 高輪大木戸
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡本町田村)
江戸東京博物館

栞 明治43年頃の凌雲閣
江戸東京博物館

覚(材木代金請取)
大久野村充太郎
江戸東京博物館

諸病一掃丸効能書
山本逸造/識
江戸東京博物館

高杉早苗(松竹)
江戸東京博物館

時事新報 夕刊
江戸東京博物館