
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201058
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2664.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浅草民主商工会事務所建設募金並に出資金申込書
江戸東京博物館

時事新報 昭和4年度 第16648号
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 旅順の日本軍の砲台 Japanese field battery at Port Arthur
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第八十一小吉)
浅草観音堂
江戸東京博物館

東京市管理史蹟名勝天然紀念物概要
江戸東京博物館

浅草国際劇場
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 勾玉文に柏
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

(東京名所)大相撲常設国技館
江戸東京博物館

切支丹宗門御改書上控
児島三五兵衛
江戸東京博物館

吉原細見
一閑斎/序
江戸東京博物館

「憲兵」腕章
江戸東京博物館

蘇我 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

籐製バッグ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 書評アーネスト・フェノロサ作「東洋美術史綱」 Book Review “Epochs of Chinese and Japanese art” by Fenollosa Ernest F.
江戸東京博物館