
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 錫箔梅と竹鉢文青色徳利
- 資料番号
- 87200880
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2509.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御用預物覚帳
越後国頚城郡菖蒲村飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

大亦観風画 万葉集巻二十うた 軍事保護院
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第13回競技会銅賞牌)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館

当座勘定通帳
東京株式会社第一銀行/作成
江戸東京博物館

353番糸(肌色)
DMC
江戸東京博物館

スケッチ [海藻]
清水崑
江戸東京博物館

写し絵プラスチック種板「阿古屋自害の段」
江戸東京博物館

移転通知
福岡商店 藤本洋介/作成
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 北の湖敏満
大下大門/画 松田寅蔵/彫 伊藤智郎/摺
江戸東京博物館

下向二灯ガスランプ
江戸東京博物館

公私文格(書札礼法集)
江戸東京博物館

長板中形型紙 海草(大判 追掛)
江戸東京博物館

東京風景 七 柳橋之雨
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

中山恒三郎 新年の広告(明治四十未年略暦)
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

手拭型紙 のれんに「vaudevilliant・・・」桃のはな代 昔昔亭桃太郎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館