
末広五十三次 岡崎 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Okazaki
歌川国輝(2代)画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 岡崎
- 資料番号
- 17200583
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1473.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

八月八日日露再商議の使命を帯び横浜駅に来朝のターリーダ通信社特派員アントノーフ氏(No 7)
江戸東京博物館

仮宅細見
江戸東京博物館

天下之宝
江戸東京博物館

写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館

万博協賛 第5回全国自治宝くじ
日本勧業銀行/受託
江戸東京博物館

ゆで卵切り
江戸東京博物館

一行書「安教万国朝東海」
松岡洋右/筆
江戸東京博物館

忠臣蔵七ツ目
勝川春英
江戸東京博物館

記(領収書)
左官職 伊藤源次郎/作成
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 女郎花
酒井抱一/画
江戸東京博物館

水戸徳川家献上御菓子「水府八景」絵形のうち 大田落雁
江戸東京博物館

江頭百詠
寺門静軒/著
江戸東京博物館

怪我すれば敵は喜ぶ 味方はなげく
江戸東京博物館

八世市川團十郎 死絵
歌川国芳/画
江戸東京博物館