
末広五十三次 日坂 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Hisaka
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 日坂
- 資料番号
- 17200570
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

同盟ニュース 世紀に輝く広東占領第一報 猛火の中に滅び行く抗日本拠
江戸東京博物館

中川風景
山口諭助/画
江戸東京博物館

試掘断面 其壱[錦糸公園]
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

関東防空演習市民心得
江戸東京博物館

硯
江戸東京博物館

京都 梅の宮ゆり庭園(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

古今銘尽大全
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

新しい特撰歌謡曲集
江戸東京博物館

菓子用木型 親子猫(小)
江戸東京博物館

長板中形型紙 菜の花
江戸東京博物館

瓢箪と鯰
江戸東京博物館

サーベル
江戸東京博物館

東京風景 桜田門
ノエル・ヌエット/画 山田/摺 池田/彫
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭
江戸東京博物館