
末広五十三次 金谷 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kanaya
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 金谷
- 資料番号
- 17200569
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1459.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

富士信仰 重行栄山関係資料 御身抜箱(重行栄山所持)
江戸東京博物館

東京博品館
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

九月二十九日入日記
中山恒三郎
江戸東京博物館

浅草区罹災証明書(未使用・ガリ版)
江戸東京博物館

飛島肝煎・鈴木多七筆書状
鈴木多七/差出
江戸東京博物館

写し絵写真 引札 一寸口上 豊年亭都鏡画 福助
江戸東京博物館

九條武子夫人 書簡集
江戸東京博物館

備忘録(判事西本正道関係資料)
西本正道/筆
江戸東京博物館

ラジオ卸商報 5月号
江戸東京博物館

御通御用其外召連候従者書出候扣
鈴木重寛/作成
江戸東京博物館

領収書(車税)
東京市本郷区長 鴨池宜之/作成
江戸東京博物館

(157)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

昭和二十四年運勢暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 年末年始の交通事故に注意
築地警察署 京橋区役所/製作
江戸東京博物館

竹村坦あて書簡 林・小林・河上・武田への「文芸草子」の送付依頼
宇野浩二/作
江戸東京博物館