
津田隆志は、真冬の北海道から8ヶ月かけて自転車で日本一周をしました。その際、各地で出会った人に「この近くでテントを張れそうな場所」を訊ね、その場所にテントを張り一晩過ごすというルールを設けています。旅先での見知らぬ人々との寝場所を探すためのコミュニケーション、そして知らぬ場所で、(時には極寒の地で)一人テントのなか眠る孤独が毎日繰り返されることで、作品がつくられました。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- SITE
- 作品名(原題)
- SITE
- 作者名
- 津田 隆志
- 制作年
- 2011
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 作品/資料番号
- 10113812
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35107/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

The Fallen Angel
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館

アルフレード・ブレンデル
木之下 晃
東京都写真美術館

(母子)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

凍る嘴 厳冬のハンター ヤマセミ ヤマセミ
嶋田 忠
東京都写真美術館

復活
木村 恒久
東京都写真美術館

装飾の帝国 : 日光 東照宮
川田 喜久治
東京都写真美術館

物草拾遺
須田 一政
東京都写真美術館

ドリームエイジ 失業した若い炭鉱労働者 福岡
長野 重一
東京都写真美術館

東海道 平安神宮
林 忠彦
東京都写真美術館

一家(蝦夷)
作家不詳
東京都写真美術館

自像
田中 新一
東京都写真美術館

宮殿
渡辺 義雄
東京都写真美術館

水平線採集 落居・伊豆
山崎 博
東京都写真美術館

東京
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

いつか見た風景 鳥
北井 一夫
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館