
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 村へ
- 作品/資料名
- 木と蔦
- 作品名(原題)
- 木と蔦
- 作者名
- 北井 一夫
- 制作年
- 1974
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦255×横428mm
- 作品/資料番号
- 10113360
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24612/
作者について
北井一夫 / KITAI Kazuo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295
- 生年月日
- 1944/12/26
- 生地
- 中華人民共和国遼寧省鞍山市
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
Wikipedia
北井 一夫(きたい かずお、1944年12月26日 - )は、日本の写真家。満州鞍山生まれ。日本大学芸術学部写真学科を中退。1975年、初期の『バリケード』、『三里塚』などルポタージュ性の強い作風から、のちに『いつか見た風景』、『村へ』など、失われつつあった日本の農村の原風景などをテーマにした作品に移行し評価を高めたが、『フナバシストーリー』など新興住宅地の生活を軽く明るく取った作風なども見られ、常に時代と向き合い作風を変化させながらも、その中にいつかどこかで見た懐かしい風景といった印象を与える作品が多い。第1回木村伊兵衛写真賞を受賞。
Identifiers
- APJ ID
- A1295
- VIAF ID
- 48084008
- AKL ID
- 648272
- NDL ID
- 00032198
- Wikidata ID
- Q1108665
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

日本列島海中100景 トゲトサカの仲間
中村 征夫
東京都写真美術館

Camera 革製ハンドカメラ
コダック
東京都写真美術館

PORTRAITS 絵を描く準備をするモーゼおばあさん
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

銀座三丁目
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

ドリームエイジ 海抜ゼロメートル地帯の洪水 東京 大島
長野 重一
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 棺を囲む人々
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

釜ヶ崎
井上 青龍
東京都写真美術館

オートグラム
天野 龍一
東京都写真美術館

AFFICHES ポスター
作家不詳
東京都写真美術館

(樹木)
作家不詳
東京都写真美術館

(和服女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

那覇の市場
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

全東洋写真 朝鮮半島
藤原 新也
東京都写真美術館

52. Called "Darling" 19
中川 政昭
東京都写真美術館

インド照覧 コルカタ
百瀬 俊哉
東京都写真美術館

崇元寺本殿
坂本 万七
東京都写真美術館