検索結果

沢渡 朔 SAWATARI Hajime

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
NADIA
作品/資料名
作者名
沢渡 朔
制作年
1971-1972
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦203×横297mm
作品/資料番号
10007574
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10535/

作者について

沢渡朔 / SAWATARI Hajime

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1436

生年月日
1940-01-01
生地
東京府
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1436
VIAF ID
96547393
NDL ID
00069227
ULAN ID
500116834
AOW ID
_00604300
Wikidata ID
Q5639980

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HITACHI 新しい電車を囲む人々

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:ハーレム

NEW YORK ハーレム

北島 敬三

東京都写真美術館

作品画像:植物(菊B)

植物(菊B)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:コンスタンティーヌ、ペルゴー通り

ALGÉRIE コンスタンティーヌ、ペルゴー通り

ジュフラン, ポール

東京都写真美術館

作品画像:無対象空間/紙吹雪

無対象空間/紙吹雪

三田村 晙右

東京都写真美術館

作品画像:68年のフランス5月革命の間、ひっそりと暮らすピカソ一家。マニタスの訪問は彼らを喜ばせた。ガソリンスタンドからガソリンが奪われていたので、私達が帰宅できるようにと、この後ピカソはブリキ缶を2つくれることになる。

68年のフランス5月革命の間、ひっそりと暮らすピカソ一家。マニタスの訪問は彼らを喜ばせた。ガソリンスタンドからガソリンが奪われていたので、私達が帰宅できるようにと、この後ピカソはブリキ缶を2つくれることになる。

クレルグ, リュシアン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

溶游する都市 溶游する都市/デモ行進/渋谷/東京

北野 謙

東京都写真美術館

作品画像:

ラ・メディナ

渡部 雄吉

東京都写真美術館

作品画像:

(中国の写真)

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

MINAMATA 水俣湾での漁猟

スミス, W・ユージン & アイリーン・美緒子

東京都写真美術館

作品画像:乾く

乾く

木村 恒久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (東京・上野公園・東照宮)

内田 九一

東京都写真美術館

作品画像:Imagery72*82010

Imagery72 Imagery72*82010

伊藤 義彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

W. EUGENE SMITH 灰色の髭をたくわえ右を向くセルフポートレイト

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:集い

集い

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:内宮 正殿 堅魚木

伊勢神宮 平成5年(1993年)第61回 式年遷宮 内宮 正殿 堅魚木

石元 泰博

東京都写真美術館

MORE