
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 家 (2)
- 作品名(原題)
- 家 (2)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1959
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦225×横305mm
- 作品/資料番号
- 10003243
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36437
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930/1/16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012/12/14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
東松 照明(とうまつ しょうめい、男性、1930年1月16日 - 2012年12月14日)は、日本の写真家。戦後日本を代表する写真家の一人。ヨーロッパやアメリカでも写真展を開くなど、海外での評価も高い。愛知県名古屋市出身。
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- AKL ID
- 603346
- NDL ID
- 00084871
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

鍵穴の目
ペン, アーヴィング
東京都写真美術館

婆バクハツ! 赤倉宝泉院
内藤 正敏
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 最新設備を整えた佐渡病院は、昭和10年10月21日から診療を始めた。
近藤 福雄
東京都写真美術館

明の十三陵
山本 讃七郎
東京都写真美術館

三閉伊 幸運の町-45 三閉伊、田野畑
大島 洋
東京都写真美術館

Banta Okinawa#019
中川, オサム・ジェームズ
東京都写真美術館

無題
花代
東京都写真美術館

第2回幕府遣欧使節団 6
ナダール
東京都写真美術館

「東京」 東京・高田馬場
山内 道雄
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project ホワイト・ハウス山、エルク湖
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館

革命軍の新兵訓練所での食事の配給
岡村 昭彦
東京都写真美術館

layer (photoshop and dragged smartphone)
相川 勝
東京都写真美術館

While Leaves Are Falling... 家族、自宅にて
金山 貴宏
東京都写真美術館

われら地球人 ロバが道案内
三輪 晃久
東京都写真美術館

砂丘
デュゼード, ジャン
東京都写真美術館

JPEG love call
鍛治谷 直記
東京都写真美術館