
三木鶏郎(最後尾)グループ(NHK「日曜娯楽版」スタッフ) MIKI Toriro and his team (he is at the end of the line, with the staff of NHK program "Sunday Entertainment")
林 忠彦 HAYASHI Tadahiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- カストリ時代
- 作品/資料名
- 三木鶏郎(最後尾)グループ(NHK「日曜娯楽版」スタッフ)
- 作品名(原題)
- 三木鶏郎(最後尾)グループ(NHK「日曜娯楽版」スタッフ)
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1948
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦367×横247mm
- 作品/資料番号
- 10005118
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11285/
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

出羽三山 秋の峰 柴燈護摩
内藤 正敏
東京都写真美術館

岡田嘉子(帝国ホテル舞芸場にて)
安河内 治一郎
東京都写真美術館

東京 杉並
森山 大道
東京都写真美術館

台東区上野駅前
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

(生け花をする女性たち)
堀野 正雄
東京都写真美術館

LONDON リージェンツ運河
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 攻撃を受ける旅順─日本の砲撃により黄金山付近に燃えさかる火の手
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

全・東京湾 マダコ
中村 征夫
東京都写真美術館

A Map of The East スラバヤ行きの鈍行列車 インドネシア 1980
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

ラップ タップ ラップ
普後 均
東京都写真美術館

世界を見つめる Untitled(歩季)
原 久路 & 林 ナツミ
東京都写真美術館

哀愁の東京 銀座「ダット」にて
田中 一郎
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 567番 横浜海岸通り遠景
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

平機関区あのころ (左から)C62 39テンダ、C62 37、D51 1068
広田 尚敬
東京都写真美術館

おとこと女 作品12
細江 英公
東京都写真美術館

波-海
森永 純
東京都写真美術館