
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- カストリ時代
- 作品/資料名
- 照明に浮かぶアーニーパイル劇場(日比谷)
- 作品名(原題)
- 照明に浮かぶアーニーパイル劇場(日比谷)
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1948
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦290×横291mm
- 作品/資料番号
- 10005065
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24048/
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

border #18 Ushtobe, Kazakhstan
菱田 雄介
東京都写真美術館

福森白洋初期作品アルバムNo.1
福森 白洋
東京都写真美術館

正面の「ポガニー嬢」
ブランクーシ, コンスタンティン
東京都写真美術館

湾岸 豊洲
田村 彰英
東京都写真美術館

(住宅地)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

光と影 橋
森山 大道
東京都写真美術館

鬼哭の島 米軍戦闘機・グラマンコルセアの残骸
江成 常夫
東京都写真美術館

Self-portrait (after Man Ray 18)
森村 泰昌
東京都写真美術館

大日本帝国国会議事堂内部
江崎 礼二
東京都写真美術館

第2回幕府遣欧使節団 谷津勘四郎、ポール・ナダール、斎藤次郎太郎
ナダール
東京都写真美術館

建築の習作(バウハウス、デッサウ)
山脇 巌
東京都写真美術館

太宗寺、金銅 江戸六地蔵のうち
藤本 四八
東京都写真美術館

ドミニカ内戦でサント・ドミンゴの街に築かれた物々しいバリケード。米海兵隊の兵士が監視する傍らを、市民が通り過ぎる
岡村 昭彦
東京都写真美術館

un curriculum vitae(履歴書) バック通り
小野 千寿
東京都写真美術館

(市場) 横手
千葉 禎介
東京都写真美術館

水害と日本人 (1)
東松 照明
東京都写真美術館