
昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停 At the Ryotsu Port bus station in the 11th Year of Showa, guided bus tours mark the beginning of tourism boom in Sado
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停
- 作品名(原題)
- 昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1936
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103373
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23698
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

東京景 *
須田 一政
東京都写真美術館

新世界 ジャンジャン横丁昼から酔い潰れる男
百々 俊二
東京都写真美術館

ロックフェラー・センター、5番街、ニューヨーク
クライン, ウィリアム
東京都写真美術館

寝室の未亡人 ニューヨーク
アーバス, ダイアン
東京都写真美術館

2区サン・ソヴール通り79番地の旧館
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

テーブルトップフォト 雪のお城
樋口 忠男
東京都写真美術館

団地
東松 照明
東京都写真美術館

フォトストーリー アイカラに喰われた男
林 忠彦
東京都写真美術館

Photo-collage 70's 小杉 武久 1974年1月・東京
安齊 重男
東京都写真美術館

もしかして聖人
木村 恒久
東京都写真美術館

(ショーウインドー)
キャラハン, ハリー
東京都写真美術館

薔薇刑 作品28
細江 英公
東京都写真美術館

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館

夢の町 横浜岸壁・浅間丸
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

echoes *
池田 宏彦
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 野戰砲兵第一聯隊第一第二第三第四第五第六中隊第一砲兵陣地ニ於ル金州城砲撃ノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館