
昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停 At the Ryotsu Port bus station in the 11th Year of Showa, guided bus tours mark the beginning of tourism boom in Sado
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停
- 作品名(原題)
- 昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1936
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103373
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23698
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

境川の人々 釣船屋
北井 一夫
東京都写真美術館

(二人の女性)
中川 泰
東京都写真美術館

SIGHTS AND SCENES ON THE TOKAIDO. *
小川 一真
東京都写真美術館

縁日
マンツ, ヴェルナー
東京都写真美術館

OMBROMAGIES 手影絵遊びのカード(12点組)
作家不詳
東京都写真美術館

日光への道、急流
作家不詳
東京都写真美術館

英国海兵隊により攻撃され、フランス軍艦により砲撃された下関郊外
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

平敦盛の墓、黒谷、京都
作家不詳
東京都写真美術館

ヒロシマ・コレクション 頭髪
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

A Map of The East 雪まつりの行列を見るおばさん 横手 1984
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

灯台
緑川 洋一
東京都写真美術館

雪の学校
熊沢 麿二
東京都写真美術館

(赤ん坊)
マカルト・スタジオ
東京都写真美術館

市の音 東京 辻売り
濱谷 浩
東京都写真美術館

消滅した時間 刻まれた矢印
奈良原 一高
東京都写真美術館