
昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停 At the Ryotsu Port bus station in the 11th Year of Showa, guided bus tours mark the beginning of tourism boom in Sado
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停
- 作品名(原題)
- 昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1936
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103373
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23698/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

歩く眼
深瀬 昌久
東京都写真美術館

世相をみた合成写真
大束 元
東京都写真美術館

いつか見た風景 神田明神下・置屋
北井 一夫
東京都写真美術館

光-呼吸 #267 港区 台場
佐藤 時啓
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 按摩
作家不詳
東京都写真美術館

ORSON WELLES オーソン ウエルズ
小川 隆之
東京都写真美術館

鬼哭の島 日本兵の遺品
江成 常夫
東京都写真美術館

大阪・北浜
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

(鎌と槌のマーク 女性群)
木村 恒久
東京都写真美術館

天 Vertical Horizon-Tokyo 花火、神宮前
奈良原 一高
東京都写真美術館

都電 (2)
東松 照明
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

水平の箱の中
バーナード, ルース
東京都写真美術館

あたらしい川 Takashiba Dekoyashiki, Koriyama, Fukushima
岩根 愛
東京都写真美術館

1/50,000秒の世界 7
早崎 治
東京都写真美術館

Epiphany
山上 新平
東京都写真美術館