
お花畑(?)が広がる田園風景の中に遊ぶ着物姿の少女を、印象的にとらえた作品。初夏のさわやかな風が見事に表現されていよう。作者は、『芸術写真研究』誌を中心に作品を発表するが、同誌で活躍する極端なデフォルマシオンと「雑巾がけ」のレタッチを特徴とする日本光画協会系の表現主義的な作風とは一線を画した穏健でストレートな表現で、中嶋謙吉が主唱する「自然と人生の合一」を実践しようとしている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 田園初夏
- 作品名(原題)
- 田園初夏
- 作者名
- 桜井 栄一
- 制作年
- 1932
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦235×横272mm
- 作品/資料番号
- 10004057
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24961
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

村へ 炭焼き
北井 一夫
東京都写真美術館

イタリア *
渡辺 義雄
東京都写真美術館

Gardner's Photographic Sketch Book of the War vol.1 戦争の出来事、シェナンドー川とポトマック川の出会い、ハーパーズフェリー
ガードナー, ジェームズ
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

空から見たアルプス 霧ヶ峰より
勝山 為如
東京都写真美術館

発達保障にとりくむ人たち
川上 重治
東京都写真美術館

既視の街 既視の街
渡辺 兼人
東京都写真美術館

PITTSBURGH 自画像
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

全東洋写真 パキスタン
藤原 新也
東京都写真美術館

銀座四丁目服部時計店前
中村 立行
東京都写真美術館

大学闘争 70年安保へ 学生がたてこもった安田講堂は書籍が散乱し、落書きがいたるところに書きちらされていた
浜口 タカシ
東京都写真美術館

(女性後向像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

山羊の肺 客引き 泉町
平敷 兼七
東京都写真美術館

問題を負わされた子どもたち
川上 重治
東京都写真美術館

ホータイの男
小関 庄太郎
東京都写真美術館

伊勢神宮 内宮正殿北面、右は西宝殿、左は東宝殿
渡辺 義雄
東京都写真美術館