
『フォトタイムス』1932年10月号に「月例第二部」の入選作品として、「佐藤信」の名前で掲載された。選者であった田村榮は選評の中で「この作品は意識された作者の良さが充分に含まれてゐる、私はこの作品が少しグロテスクな感覚あるのが嫌ひであった」としながらも「赤裸々な人間の制作慾を私はこの作品で満喫した事は云ふまでもない」と評価している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 二人像
- 作品名(原題)
- 二人像
- 作者名
- 小関 庄太郎
- 制作年
- 1932
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦219×横254mm
- 作品/資料番号
- 10004001
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/50694/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

America 1955 ケーリー・グラント、ハリウッド撮影所にて
林 忠彦
東京都写真美術館

日光の寺(日光東照宮)
作家不詳
東京都写真美術館

EXPERIMENTAL WORK 油面
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #7614B
石元 泰博
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 威海衛港東岸摩天嶺堡壘ノ光景其一
陸地測量部
東京都写真美術館

横綱 千代の山
吉岡 専造
東京都写真美術館

大食堂
マンツ, ヴェルナー
東京都写真美術館

ローテーション
本庄 光郎
東京都写真美術館

ヌード
小川 月舟
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 口笛
作家不詳
東京都写真美術館

W. EUGENE SMITH ひげのはえたセルフポートレイト
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

The Third Sex Portfolio 盛大なパーティにみんな大喜びだった。アーイシャの誕生パーティのような立派なパーティは、ユーナックたちもはじめての経験だった
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館

知人の肖像 加納光於
細江 英公
東京都写真美術館

おてんき 電信柱
北井 一夫
東京都写真美術館

(植物シルエット)
植木 昇
東京都写真美術館

雨の男、ニューヨーク
オーキン, ルース
東京都写真美術館