
第三回銀鈴社展(1930年5月)に出品された「雪山薄暮」(『写真月報』1930年11月号掲載)と同じ原板によるヴァリアントと考えられる。これについて同じ銀鈴社のメンバーである米谷紅浪は「お家芸の大観張りのマッタリ来るゴムの味が魅惑的」と評している。写真とは思えない表現をもつこの作品は、最近の調査研究で昼間の夏山を撮影した写真から明暗を反転したネガティブ表現による作品であることが判明した。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 雪山,アタゴ
- 作品名(原題)
- 雪山・アタゴ
- 作者名
- 梅阪 鶯里
- 制作年
- 1930
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゴム印画
- 寸法
- 縦269×横393mm
- 作品/資料番号
- 10011020
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40400/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

周縁の街から 「周縁の街から」より-銀座、帝国ホテル付近ガード下
中川 政昭
東京都写真美術館

HITACHI 研削盤と火花
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

黒闇 5
野村 佐紀子
東京都写真美術館

サン・シュルピス教会の聖具室の洗手盤
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

In the Raw マーブル・エッグズ
カン、ジェラルディン
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光東照宮神厩三猿)
作家不詳
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

若き葉
熊沢 麿二
東京都写真美術館

赤坂門
作家不詳
東京都写真美術館

飢餓 6
三留 理男
東京都写真美術館

モーメント・モニュメント 2
森永 純
東京都写真美術館

No.1306 葛西臨海水族園、建設途上
山根 敏郎
東京都写真美術館

渾身の力
水谷 章人
東京都写真美術館

住宅
吉崎 一人
東京都写真美術館

裏日本 昼寝
濱谷 浩
東京都写真美術館

無告の民 籠をかついだ少女
大石 芳野
東京都写真美術館