第三回銀鈴社展(1930年5月)に出品された「雪山薄暮」(『写真月報』1930年11月号掲載)と同じ原板によるヴァリアントと考えられる。これについて同じ銀鈴社のメンバーである米谷紅浪は「お家芸の大観張りのマッタリ来るゴムの味が魅惑的」と評している。写真とは思えない表現をもつこの作品は、最近の調査研究で昼間の夏山を撮影した写真から明暗を反転したネガティブ表現による作品であることが判明した。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 雪山・アタゴ
- 作品名(原題)
- 雪山・アタゴ
- 作者名
- 梅阪 鶯里
- 制作年
- 1930
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゴム印画
- 寸法
- 縦269×横393mm
- 作品/資料番号
- 10011020
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40400/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
透間
住友 博
東京都写真美術館
コールタールB 高崎市にて
中村 立行
東京都写真美術館
フナバシストーリー
北井 一夫
東京都写真美術館
センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館
氷の国をつくる 女王Ⅱ
赤鹿 麻耶
東京都写真美術館
ルーアン、家屋、サン・パトリス通り
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
幼かった日 十五夜
緑川 洋一
東京都写真美術館
The Restoration Will
鈴木 麻弓
東京都写真美術館
ベルリン/東と西と メーデーの若者たち 旧東ベルリン
長野 重一
東京都写真美術館
東大寺 諸仏体合写
小川 一真
東京都写真美術館
New Standard Landscape
かんの さゆり
東京都写真美術館
ヴェルサイユ
ダヴァンヌ, ルイ=アルフォンス
東京都写真美術館
EGYPT AND PALESTINA Vol. 2 カーダシー寺院
フリス, フランシス
東京都写真美術館
海と山のあいだ 6
鈴木 理策
東京都写真美術館
Camera コダック・メダリスト
コダック
東京都写真美術館
ITALIE パエストゥム、ケレス神殿
ジュフラン, ポール
東京都写真美術館