
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 東大寺 梵天像
- 作品名(原題)
- 東大寺 梵天像
- 作者名
- 小川 一真
- 制作年
- 1888
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10008551
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/15334
作者について
小川一真 / OGAWA Kazumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194
- 生年月日
- 1860-09-29
- 生地
- 武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
- 没年月日
- 1929/9/6
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
小川 一眞(おがわ いっしん/かずまさ/かずま、万延元年8月15日(1860年9月29日) - 昭和4年(1929年)9月6日)は、日本の写真家(写真師)、写真出版者。写真撮影・印刷のほか、写真乾板の国産化を試みるなど、日本の写真文化の発展に影響を与えた。写真技術者・印刷技術者の小林忠治郎(1869-1951)は実弟。
Identifiers
- APJ ID
- A1194
- VIAF ID
- 40482349
- AKL ID
- 07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
- NDL ID
- 00493222
- Wikidata ID
- Q3133048
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

文士の時代 織田作之助
林 忠彦
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES パテオラマのフィルム
作家不詳
東京都写真美術館

土方 巽
立木 義浩
東京都写真美術館

街区の眺め ≪東京を巡る≫ 学校 #2
飯田 鉄
東京都写真美術館

PORTRAITS ジョー・ガット
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

マリリン・モンロー計画
木村 恒久
東京都写真美術館

北海道 小樽
森山 大道
東京都写真美術館

インターフェイス (14)
東松 照明
東京都写真美術館

長嵜市郷之撮影 長崎・日美
上野 彦馬
東京都写真美術館

森のなかの展覧会 青銅の仮面
冨成 忠夫
東京都写真美術館

水平線 #17
横須賀 功光
東京都写真美術館

アメリカ *
名取 洋之助
東京都写真美術館

Babylone バビロンの図書館(n゜0)
ユルバン, ティエリー
東京都写真美術館

日常
中平 卓馬
東京都写真美術館

白いあそび 「白いあそび」より
塚原 琢哉
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ 手術(レイテ島、カトリック教会内の野戦病院)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館