
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016601
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42669/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

東京 1970-1977 八重洲
児玉 房子
東京都写真美術館

最近のすてきな私
ノグル, アン
東京都写真美術館

アテネ
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 25. 知恩院の内部 京都
小川 一真
東京都写真美術館

北島 俊 肖像
作家不詳
東京都写真美術館

博物志
恩地 孝四郎
東京都写真美術館

(蒸気機関車)
臼井 茂信
東京都写真美術館

銀座四丁目付近
師岡 宏次
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 水浴びする河原
濱谷 浩
東京都写真美術館

上野公園
淵上 裕太
東京都写真美術館

千駄木・魚屋
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 歩兵第三聯隊第一大隊(二個中隊缺ク)靑山停車塲ニ於ル鐵道輸送ノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館

武蔵野 庭先の梅の花と足袋ほし
島田 謹介
東京都写真美術館

ココ・シャネル
カルティエ=ブレッソン, アンリ
東京都写真美術館

中原猶介肖像写真
ボードウィン, アントニウス・フラシスクス
東京都写真美術館

(8)
木村 恒久
東京都写真美術館