『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016601
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42669/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
無題
操上 和美
東京都写真美術館
東京 都市の闇を幻視する 老女の浮浪者 浅草
内藤 正敏
東京都写真美術館
Recycled Realities 紙の山
ヤング, トム
東京都写真美術館
Album of Paris Universal Exhibition 蝋燭と蝋
横山 松三郎
東京都写真美術館
興福寺 破損仏東金堂
小川 一真
東京都写真美術館
家 1967年7月18日
田村 彰英
東京都写真美術館
Animated Clock (Video)
八木 良太
東京都写真美術館
(夜景)
大束 元
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 (沼川流域、浮島ヶ原より富士山を望む)
作家不詳
東京都写真美術館
おてんき オタマジャクシをのむヘビ
北井 一夫
東京都写真美術館
Camera ユニバーサル暗箱
ロチェスター
東京都写真美術館
瀬戸の海
緑川 洋一
東京都写真美術館
ニューヨーク、1975
ヴォルフ, ベルナール・ピエール
東京都写真美術館
PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフの円盤
作家不詳
東京都写真美術館
(河)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
ヘルガ
ビールマン, エンネ
東京都写真美術館