
撮影後に行う着彩によって如何に異なる画面ができるかを比較してみることができる。
ただし、一見すると着彩の有無がのみ異なる写真に見えるが、仔細に眺めると人物と屏風との関係が異なり、また、瞳部分の加筆が着彩されたものにはないなど、ほぼ同時期に制作された異なるネガから制作されたものであることがわかる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (岩田織部像)
- 作品名(原題)
- (岩田織部像)
- 作者名
- 堀 与兵衛
- 制作年
- 1869-1870
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10109500
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/33416/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

太陽の鉛筆 伊良部島
東松 照明
東京都写真美術館

オブジェクト
ケプラー,ビクター
東京都写真美術館

花景色
立木 義浩
東京都写真美術館

東京昭和十一年 浅草公園(台東区浅草二丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

ミンガス
フランク, ロバート
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 糸繰り
作家不詳
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #6989
石元 泰博
東京都写真美術館

AS FROM MY WINDOW 夜のニューヨーク通りと角のオプティモストア
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(老女像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

ロバと王様と私
今井 寿恵
東京都写真美術館

ドリームエイジ 政治家たち 東京 永田町
長野 重一
東京都写真美術館

猪豚
森山 大道
東京都写真美術館

セラフィタ・セラフィトス ssp212
中川 政昭
東京都写真美術館

光と影 靴
森山 大道
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

オファレレ・シアターの楽屋、サンフランシスコ 3
金坂 健二
東京都写真美術館