
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (箒売)
- 作品名(原題)
- (箒売)
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1863-1875
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105431
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43441
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914/3/3
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
下岡 蓮杖(しもおか れんじょう、文政6年2月12日(1823年3月24日) - 1914年3月3日)は、日本の写真家(写真師)、画家。「蓮杖」は号で、通称は久之助。横浜を中心に活躍、上野彦馬や鵜飼玉川らと並び、日本最初期の写真家である。
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- AKL ID
- f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- NDL ID
- 00736498
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35554)

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE パンポン(屋上)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(レダ)
ブランクーシ, コンスタンティン
東京都写真美術館

Camera コニカ ヘクサノン
コニカ
東京都写真美術館

Phantom 2
篠山 紀信
東京都写真美術館

神韻霊峰 七面山
岡田 紅陽
東京都写真美術館

崇元寺本殿
坂本 万七
東京都写真美術館

STREET RAMBLER
中藤 毅彦
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

裏日本 山の湯治場
濱谷 浩
東京都写真美術館

日々 中央区晴海(国際貿易センター)
関口 正夫
東京都写真美術館

(三人の青年)
岡村 昭彦
東京都写真美術館

人間の土地 緑なき島-軍艦島:立坑のリフトに乗る坑夫達
奈良原 一高
東京都写真美術館

NEW YORK ミッドタウン
北島 敬三
東京都写真美術館

正宗 白鳥
高村 規
東京都写真美術館

EARLY WORK ビビアン・リー イン ロメオ アンド ジュリエット
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

文士の時代 戸川昌子
林 忠彦
東京都写真美術館