
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 鹿児島 城内庭中
- 作品名(原題)
- 鹿児島 城内庭中
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10011635
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43157
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- AKL ID
- 43000636
- NDL ID
- 00000000
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフの円盤
作家不詳
東京都写真美術館

人間花壇 交通戦争(品川)
富山 治夫
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館

(国会議員)
木村 恒久
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

静かな町
桜井 秀
東京都写真美術館

地図 要塞 火薬倉庫
川田 喜久治
東京都写真美術館

PRAXINOSCOPES プラクシノスコープ
作家不詳
東京都写真美術館

PORTRAITS Yano Toshio Sep. 1, 2007
北島 敬三
東京都写真美術館

Sadness アラン
ヤン, ウィリアム
東京都写真美術館

9 Postwar Houses 9つの戦後の家
ベッヒャー, ベルント & ヒラ
東京都写真美術館

蔵のお伊勢参り 静岡県裾野市
蔵 真墨
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

文士シリーズ 高見 順
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

東京 東京銀座 占い師のおばさん
濱谷 浩
東京都写真美術館

NEW YORK クラブ リッツ
北島 敬三
東京都写真美術館