BALLOU’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1857年5月30日号 捕縄術 相撲 BALLOU'S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION, May 30, 1857: Hojōjutsu (Rope Technique) and Sumo
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- BALLOU’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1857年5月30日号 捕縄術 相撲
- 資料番号
- 96201622
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 海外
- 年代
- 江戸末期 安政4年5月 1857 19世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 38.0 cm x 28.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182855.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写真 洋服男性
石川県金澤市片町香林坊下 小松幸陽/撮影
江戸東京博物館
トラックと制服の男性
江戸東京博物館
御挨拶(公演延期のお知らせ)
新築地劇団
江戸東京博物館
続養蚕新論
江戸東京博物館
京都御所 参内門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
同盟ニュース 蜿蜒実に六百里を遡江し 感激の涙で漢口入港の江上艦隊
江戸東京博物館
狂歌色紙(仙家)
鹿部真顔
江戸東京博物館
コースター(ガラス製)
江戸東京博物館
新絵本太閤記 下絵 お市の方
清水崑
江戸東京博物館
横浜三溪園杉之茶屋
江戸東京博物館
酒類荷物買受之通帳
江戸東京博物館
岡栄一郎より武田鶯塘あて葉書
吉田絃二郎
江戸東京博物館
小林綾子、悦子宛書簡
小林源次郎/差出人
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 献本の礼と小杉放庵句碑のことなど
高橋城司/作
江戸東京博物館
菓子用木型 ひらめ
江戸東京博物館
初而理不尽御差紙願(当村名主方乱妨狼藉など不法の旨吟味願)
願人 忠兵衛/作成
江戸東京博物館