
白浪五人男 市川左団次の南郷力丸 Shiranami Gonin Otoko : The Actor Ichikawa Sadanji as Nango Rikimaru
豊原国周/画 Toyohara Kunichika
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 白浪五人男 市川左団次の南郷力丸
- 資料番号
- 94203144
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/板
- 年代
- 明治前期 明治7年11月 1874 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.2cm x 24.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10410.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16907)

鹿鳴館
井上安治/画
江戸東京博物館

養兎競売所広告
江戸東京博物館

陣幕・式守伊之助
歌川国輝/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐草
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぼたん(地白)
江戸東京博物館

傘さす御高阻頭巾の娘
江戸東京博物館

雷電為右ゑ門
勝川春亭/画
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形関係者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/36305-L.jpg)
[今戸人形関係者]
江戸東京博物館

薄黄麻地風景模様帷子
江戸東京博物館

柱絵 七福神
北尾重政/画
江戸東京博物館

温古写真集 2.西丸台地より丸ノ内展望
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

飾棚
江戸東京博物館

三菱深川別邸の図 池畔客室の雪
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

永井荷風像(留学時・湖畔の自転車)
江戸東京博物館

宮参り着物
江戸東京博物館