- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かよい帳 60梅
- 資料番号
- 94004194
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 株式会社金子岩治商店
- 年代
- 昭和中期 昭和27年 1952 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.8 cm x 11.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189657.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
乍恐書付を以御訴訟奉申上候(金目川用水堰留出入につき添使願)
相州大住郡南原村 訴訟人名主 壱太郎/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和37年10月日本テレビ中継台本 秋の明治座祭 虹の指輪
相良準/作
江戸東京博物館
富士講スライド 吉田御師ノ家
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
北米合衆国水師提督ペルリ紀念碑筆者伊藤公
江戸東京博物館
クラウン
藤本洋介/製作
江戸東京博物館
東京五百美人 (其十八)新橋おきな
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年1月興行筋書 名作熱演の大舞台 東劇初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
長板中形型紙 鹿の子 菱格子(大判 追掛)
江戸東京博物館
日本風景選集 九 熊本春日町
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和16年度 第23421号
江戸東京博物館
関東大地震画:ひなん列車
池田永治/画
江戸東京博物館
財産總括
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館
水辺の風景
江戸東京博物館
七言絶句「広武城辺…」
松室致/筆
江戸東京博物館
(京都)金閣寺
江戸東京博物館
(「マレシャル」の武爵を拝受すべき資格など書付)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館