武州入間郡打越村文書 御調ニ付書出申候(村々神社仏閣朱印地諸商売諸職人) Document of Uchikoshi village, Iruma District, Musashi Province
江川太郎左衛門支配所入間郡打越村名主五郎左衛門
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州入間郡打越村文書 御調ニ付書出申候(村々神社仏閣朱印地諸商売諸職人)
- 資料番号
- 88200325
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 江川太郎左衛門支配所入間郡打越村名主五郎左衛門
- 発行所(文書は宛先)
- 町谷村大惣代名主民右衛門/宛
- 年代
- 江戸末期 安政2年3月 1855 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.5 cm x 37.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175874.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
斎藤茂吉あて書簡
水原秋桜子
江戸東京博物館
慶応二丙寅年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館
雑誌切抜・女優 ポートレート(高杉早苗の写真)
江戸東京博物館
(文部省第六回美術展覧会出品) 「寒月」 木島桜谷筆
江戸東京博物館
庭園築造工事仕様書メモ
江戸東京博物館
中央線開通90周年記念乗車券:中央線沿線ガイド
江戸東京博物館
護符 奉修大六天王護摩供息災祈攸 山倉山観福寺
江戸東京博物館
東京大暴風雨(六年十月一日)精養軒ノ倒壊(上野)
江戸東京博物館
ハンモック
江戸東京博物館
下谷区車坂町七拾六番地家賃取立(明治24年度分家賃取立につき)
江戸東京博物館
昭和二十四年御寿宝
柄沢照覚/著
江戸東京博物館
貯蓄120億 興亜の力
江戸東京博物館
祝バッチ(森永ノ菓子、ピンなし)
江戸東京博物館
送券
八王子植田政三郎(植田酒店)
江戸東京博物館
辻番付(塩原多助一代記他)
名古屋 新守座
江戸東京博物館
箱根 二子岩から芦ノ湖を望む(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館