- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桜模様
- 資料番号
- 08000944
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 杉浦タマ
- 年代
- 明治後期 明治43年8月7日 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.5 cm x 24.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249223.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
国際劇場 昭和13年8月興行筋書 銃後慰安・演劇報国納涼大衆大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館
住所人名録
江戸東京博物館
瓦製作用道具 平瓦 アラガタ
江戸東京博物館
聖上陛下宮城前復興祭典式場便殿へ着御勅語を給ふ
江戸東京博物館
新聞に掲載されたマッカーサー元帥と天皇の写真
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
棗
江戸東京博物館
東京落語 かっぱの絵[月と花とかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
借用金受之証(金20円)
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 槍の宝蔵院覚禅坊敗れること(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館
切糸端部
白井和夫
江戸東京博物館
メエテルリンク
上林暁
江戸東京博物館
4 戦国雑兵 [氷上対決](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館
火皿
江戸東京博物館
細川越中守書簡(松平越後守宛返書、国主領主の心得)
細川越中守/作成
江戸東京博物館
狂歌問答
松亭金水/著 歌川貞房/画
江戸東京博物館
第二回内国勧業博覧会画図 はなしのたね
須田尚言/編輯
江戸東京博物館