
第5代将軍徳川綱吉の将軍襲職祝賀のため1682年(天和2)に来日した朝鮮通信使一行の行列を描く。現存する朝鮮通信使の行列絵巻の中では最も古いものに属する。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮通信使行列図絵巻
- 資料番号
- 93200884
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 小野等琳/画
- 年代
- 江戸中期 天和2年 1682 17世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 27cm x 474.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

出納日記
江戸東京博物館

向島百花園 野草譜
江戸東京博物館

西遊記 後編
橘南谿/著
江戸東京博物館

墨版 網代と魚
柴田是真/画
江戸東京博物館

トランプの手品
清水崑
江戸東京博物館

大島三原山御神火
江戸東京博物館

庄内二郡五人組掟之条々
江戸東京博物館

羽織(銘仙)紺地にかけ模様
江戸東京博物館

大礼服(文官・勅任官下衣)
江戸東京博物館

宝永火山灰(粗)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 101
清水崑
江戸東京博物館

秋冬の洋服は日東の5ヶ月払ひ
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 ボツ分(追いかける人々)
清水崑
江戸東京博物館

東京名所四十八景 赤羽根はし
昇斎一景/画
江戸東京博物館

芭蕉翁遺跡関口芭蕉
江戸東京博物館

灯火具部品 : 笠 ランプ部分
江戸東京博物館