- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 39(768~787)
- 資料番号
- 05003889
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 58.7cm x 34.5cm x 0.9cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002922~05002943の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255963.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
系譜之内御尋之□(虫損)御答(山城守政直につき御尋ねの上御答)
冨永四郎左衛門/作成
江戸東京博物館
立体めがね
江戸東京博物館
御地頭所先納金差引割合帳
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第九回[城攻め]
清水崑
江戸東京博物館
手拭型紙 藤輪文様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
寛永通宝 当四文十一波 明和江戸十万坪銭
江戸東京博物館
昭和二十三年運勢暦
高島易断所本部
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[帽子を持つ三人の男]
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和6年2月公演筋書
江戸東京博物館
乍恐書付ヲ以奉願上候(大須賀川悪水除普請用捨願) (香取郡古文書)
桧木村名主 伊右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
龍脳丸本舗 中島養寿堂
江戸東京博物館
読売新聞 第34291号
江戸東京博物館
昭和24年産 麦・馬鈴薯供出報奨用物資購入切符
江戸東京博物館
日本演芸社礼状
合名会社日本演芸社
江戸東京博物館
台本原本
花登筐/作
江戸東京博物館