
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ139 高輪岩崎邸焼跡
- 資料番号
- 15000220
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月9日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

下絵 『新小説』第16年第1巻表紙 別案
川村清雄/画
江戸東京博物館

浅草橋
井上安治/画
江戸東京博物館

惣普請諸向申附方内用留
田中姓
江戸東京博物館

東京日々新聞 1027号
落合芳幾/画 転々堂主人/筆記 渡辺彫栄/彫
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に雀(小判 追掛)
江戸東京博物館

書額 「洗足軒」
黎庶昌/筆
江戸東京博物館

長板中形型紙 御所解(地白)
江戸東京博物館

品川絶句二首
林道春/筆
江戸東京博物館

教育歴史画 西郷と月照
中島石松/画
江戸東京博物館

豊国漫画図絵 瀧夜叉姫
歌川国貞(初代)/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 代かき,田植,日本の鳥
A・アンベール/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦にたたき(大判 追掛)
江戸東京博物館

開盛座筋書 有松染相撲浴衣
開盛座
江戸東京博物館

広隆寺 秦始皇木造
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

懐中燭台(四段折り)
江戸東京博物館

長板中形型紙 すすきに桔梗
江戸東京博物館