
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 「博物志」よりヒトリガ
- 作品名(原題)
- 「博物志」よりヒトリガ
- 作者名
- 恩地 孝四郎
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦206×横138mm
- 作品/資料番号
- 10102370
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43749
作者について
恩地孝四郎 / ONCHI Kōshirō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1221
- 生年月日
- 1891-07-02
- 生地
- 東京府南豊島郡淀橋町
- 没年月日
- 1955/6/3
- 没地
- 東京都杉並区
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
恩地 孝四郎(おんち こうしろう、1891年(明治24年)7月2日 - 1955年(昭和30年)6月3日)は、東京府南豊島郡淀橋町出身の版画家・装幀家・写真家・詩人。長女は児童文学翻訳家の恩地三保子。創作版画の先駆者のひとりであり、日本の抽象絵画の創始者とされている。前衛的な表現を用いて、日本において版画というジャンルを芸術として認知させるに至った功績は高く評価されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1221
- VIAF ID
- 10130847
- AKL ID
- 65706
- NDL ID
- 00062121
- Wikidata ID
- Q2038322
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

三閉伊 幸運の町-63 三閉伊、田野畑
大島 洋
東京都写真美術館

東京
小島 康敬
東京都写真美術館

Polaroid Works Lagoon #2 (Yucatan)
佐藤 時啓
東京都写真美術館

ニョタ・インニョタ(腕組み)
中山 岩太
東京都写真美術館

ドリームエイジ 「企業学校」の生徒・座禅 兵庫 尼崎(関西電力)
長野 重一
東京都写真美術館

鳥のいる風景 シジュウカラ
嶋田 忠
東京都写真美術館

LONDON レスター広場
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

I and I I 鏡の中のサンジェ、北京
菊地 智子
東京都写真美術館

国立民族駐車場
木村 恒久
東京都写真美術館

(暗がりの人物)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

シカゴ,シカゴ(ハロウィン) #7615A
石元 泰博
東京都写真美術館

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館

Una ウナ 2004
塩崎 由美子
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 3 聖なる橋(神橋)、日光
作家不詳
東京都写真美術館

鎌鼬 作品4
細江 英公
東京都写真美術館

引伸器 ルビー横型引伸器
作家不詳
東京都写真美術館