
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (骨など)
- 作品名(原題)
- (骨など)
- 作者名
- 恩地 孝四郎
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦223×横175mm
- 作品/資料番号
- 10102357
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/18164
作者について
恩地孝四郎 / ONCHI Kōshirō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1221
- 生年月日
- 1891-07-02
- 生地
- 東京府南豊島郡淀橋町
- 没年月日
- 1955/6/3
- 没地
- 東京都杉並区
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
恩地 孝四郎(おんち こうしろう、1891年(明治24年)7月2日 - 1955年(昭和30年)6月3日)は、東京府南豊島郡淀橋町出身の版画家・装幀家・写真家・詩人。長女は児童文学翻訳家の恩地三保子。創作版画の先駆者のひとりであり、日本の抽象絵画の創始者とされている。前衛的な表現を用いて、日本において版画というジャンルを芸術として認知させるに至った功績は高く評価されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1221
- VIAF ID
- 10130847
- AKL ID
- 65706
- NDL ID
- 00062121
- Wikidata ID
- Q2038322
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

New York 新旧のコントラスト
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館

コアセルベーション
内藤 正敏
東京都写真美術館

赤いゴーヤー 浦添
比嘉 豊光
東京都写真美術館

(老女像)
南 賢治
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 巡査
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

YUBUNE 湯船 湯田 岩手
三好 耕三
東京都写真美術館

死 春・タヌキ 1993年5月26日
宮崎 学
東京都写真美術館

酔いつぶれてパーキングメーターに足をのせ、車のボンネットで眠る人
岡村 昭彦
東京都写真美術館

清涼寺 釈迦如来像
小川 一真
東京都写真美術館

想い出の街 博多駅前一丁目
井上 孝治
東京都写真美術館

東北 北辺(3)
津田 洋甫
東京都写真美術館

榮城縣龍睡灣第一回揚陸ノ光景(其三)
陸地測量部
東京都写真美術館

ラスト・コスモロジー *
川田 喜久治
東京都写真美術館

隣組、金もの叩き
藤本 四八
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

斧と鎌
安井 仲治
東京都写真美術館