
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 博物志
- 作品/資料名
- 「博物志」よりカマキリ(バッタ?)とその卵
- 作品名(原題)
- カマキリ(バッタ?)とその卵
- 作者名
- 恩地 孝四郎
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦175×横mm
- 作品/資料番号
- 10102368
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5331/
作者について
恩地孝四郎 / ONCHI Kōshirō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1221
- 生年月日
- 1891-07-02
- 生地
- 東京府南豊島郡淀橋町
- 没年月日
- 1955/6/3
- 没地
- 東京都杉並区
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
恩地 孝四郎(おんち こうしろう、1891年(明治24年)7月2日 - 1955年(昭和30年)6月3日)は、東京府南豊島郡淀橋町出身の版画家・装幀家・写真家・詩人。長女は児童文学翻訳家の恩地三保子。創作版画の先駆者のひとりであり、日本の抽象絵画の創始者とされている。前衛的な表現を用いて、日本において版画というジャンルを芸術として認知させるに至った功績は高く評価されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1221
- VIAF ID
- 10130847
- AKL ID
- 65706
- NDL ID
- 00062121
- Wikidata ID
- Q2038322
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

山の手線・29 山の手線・29 日暮里
石元 泰博
東京都写真美術館

東方の市 スワトウ
宮本 隆司
東京都写真美術館

ふだん着の肖像 壺井 栄
笹本 恒子
東京都写真美術館

OMBROMAGIES 手影絵遊びのカード(8点組)
作家不詳
東京都写真美術館

山羊の肺 今帰仁城にて
平敷 兼七
東京都写真美術館

鎌鼬 作品45
細江 英公
東京都写真美術館

黒闇 46
野村 佐紀子
東京都写真美術館

ルート66
桜井 秀
東京都写真美術館

ふるさと 日高・北海道
薗部 澄
東京都写真美術館

ENERGY *
今井 寿恵
東京都写真美術館

全東洋写真 韓国
藤原 新也
東京都写真美術館

Park City インテリア 38
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

小川のドリ-、ボナ・フィデ農場、プリンス・エドワ-ド島
ジンベル, ジョージ・S
東京都写真美術館

モスクワ芸術座「桜の園」ア・カ・タラーソワ女史
大束 元
東京都写真美術館

無対象空間/紙吹雪
三田村 晙右
東京都写真美術館

INTERNATIONAL NICKEL ライト付きヘルメットを被った男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館