
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (花、ガラス)
- 作品名(原題)
- (花、ガラス)
- 作者名
- 恩地 孝四郎
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦168×横120mm
- 作品/資料番号
- 10102360
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43755
作者について
恩地孝四郎 / ONCHI Kōshirō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1221
- 生年月日
- 1891-07-02
- 生地
- 東京府南豊島郡淀橋町
- 没年月日
- 1955/6/3
- 没地
- 東京都杉並区
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
恩地 孝四郎(おんち こうしろう、1891年(明治24年)7月2日 - 1955年(昭和30年)6月3日)は、東京府南豊島郡淀橋町出身の版画家・装幀家・写真家・詩人。長女は児童文学翻訳家の恩地三保子。創作版画の先駆者のひとりであり、日本の抽象絵画の創始者とされている。前衛的な表現を用いて、日本において版画というジャンルを芸術として認知させるに至った功績は高く評価されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1221
- VIAF ID
- 10130847
- AKL ID
- 65706
- NDL ID
- 00062121
- Wikidata ID
- Q2038322
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

野外 水辺に立つヌード
ピュヨー, エミール・ジョアキム・コンスタン
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

アンディ・ウォーホルの授賞式
メカス, ジョナス
東京都写真美術館

Les Idoles et Les Sacrifices セルジュ
フォコン, ベルナール
東京都写真美術館

ペンジュラム・パターン
天野 龍一
東京都写真美術館

“鷹の井戸”より 2
古川 成俊
東京都写真美術館

歩兵第二聯隊ノ一部金州城壁ニ薄ルノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館

福森白洋初期作品アルバムNo.3 *
福森 白洋
東京都写真美術館

プラスチックス (11)
東松 照明
東京都写真美術館

シカゴ,シカゴ(ハロウィン) #7669
石元 泰博
東京都写真美術館

奥国公使館 (No. 33)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

サイクロピアン 自殺者 (江波 杏子)
佐藤 明
東京都写真美術館

STREET RAMBLER
中藤 毅彦
東京都写真美術館

1990年代の北京 北京
北井 一夫
東京都写真美術館

聖獣帝国
木村 恒久
東京都写真美術館

光銀事件 #28
横須賀 功光
東京都写真美術館