
金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター Sweet chestnut propaganda doll whose bell was torn off by order of the metal delivery, and a poster advertising that citizens should work at munitions factories.
師岡 宏次 MOROOKA Koji
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター
- 作品名(原題)
- 金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター
- 作者名
- 師岡 宏次
- 制作年
- 1940
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10100860
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5527/
作者について
師岡宏次 / MOROOKA Kōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2793
- 生年月日
- 1914
- 生地
- 東京芝
- 没年月日
- 1991-08-11
- 活動領域
- 写真
- 性別
Wikipedia
師岡 宏次(もろおか こうじ、1914年 - 1991年8月11日)は、日本の写真家。
Identifiers
- APJ ID
- A2793
- VIAF ID
- 3788609
- NDL ID
- 00047898
- Wikidata ID
- Q3815434
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

(和服女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

オウムガイ
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

(青い光)
植木 昇
東京都写真美術館

題不詳
師岡 宏次
東京都写真美術館

パレード (1)
東松 照明
東京都写真美術館

花シリーズ *
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 少年の腕
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ベルリン/東と西と 学校の休み時間に道路で遊ぶ子ども 旧東ベルリン
長野 重一
東京都写真美術館

PITTSBURGH アミティー通りと東12番通り
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

パリ祭
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

神域 前18世紀 ビブロス
並河 萬里
東京都写真美術館

〈成長〉か〈空洞〉かA
木村 恒久
東京都写真美術館

La album de carte de visite No.97
作家不詳
東京都写真美術館

竹南院釋眺入大姉
小島 柳蛙
東京都写真美術館

America Worked ビリヤード名手のガールフレンド、ニューヨークシティ
ワイナー, ダン
東京都写真美術館

江田島 *
渡部 雄吉
東京都写真美術館